看護師の用語

コンコーダンスとは?

コンコーダンスとは、治療方針を決定する際に医師が独自の判断で決定を行うのではなく、患者さんの考えを尊重した上で方針を決定する方法のことをいいます。 つまり、医師と患者さんが共同で治療を行っていく過程のことだといえるでしょ […]

続きを読む

ナイチンゲール誓詞とは?

看護師とは関係がない職業をしている方の中にも「ナイチンゲール」を知っている人が多いはず。そしてナイチンゲール誓詞といえば、看護師であれば看護学校の戴帽式や卒業式で唱えた経験があるはずです。 それくらい有名なナイチンゲール […]

続きを読む

診療報酬とは?

診療報酬とは、保険診療で行われた医療行為に対する単価として公的医療保険から病院・調剤薬局に対して支払われる報酬のことをいいます。 この診療報酬は、どのような診察や検査、医療行為を受けたのかによって細かく料金が設定されてお […]

続きを読む

インフォームドコンセントとは?

インフォームド(informed)とは「知らされる」、コンセント(consent)とは「同意、承諾する」という意味であり、医療においてのインフォームドコンセントは、治療や手術の前に医師から患者が説明を受け、これに同意をす […]

続きを読む

看護師が知っておくべきフィジカルアセスメント

フィジカルアセスメントとは みなさんはフィジカルアセスメントという言葉をご存知でしょうか?フィジカルアセスメントとは「フィジカル(physical=肉体)+アセスメント(assessment=情報収集と判断)」という意味 […]

続きを読む

災害看護とは?

地震や台風、大雨など様々な自然災害にはなす術がなく、直接的な被害や二次被害によって負傷者や発病者が増加します。 天災だけでなく大規模火災や事故、遭難やテロ事件、伝染病発生時などの災害時に、現地で行われる看護を「災害看護」 […]

続きを読む

アドボカシーとは?

「看護においてアドボカシーが重要」「看護者はアドボケイトであるべき」といった話を聞く機会があるけれど、どのような意味かよく分かっていない・・・という方は少なくないのではないでしょうか。 日本の看護学校の指導や医療現場にお […]

続きを読む

半腹臥位(シムス位)とは?

仰向けでなければ眠れない、横向きの方が寝つきが良いなど、人によって寝る時の体位というのは違いますよね。 これにはくせの問題もあるので、必ずしもどちら向きが良いとは言えないのですが、看護の分野では「シムス位」とも呼ばれる半 […]

続きを読む

薬物依存症とは?

鎮痛剤や睡眠薬は上手に活用すれば日常生活を快適に送るためにも役立ってくれます。しかし、あまりにも薬に頼る生活が続くと薬物依存症に繋がってしまうケースもあるのです。 看護師も薬物依存患者と触れ合うことがあるため、この症状に […]

続きを読む

ミキシングとは?

ミキシングというのは、注射液や輸液といった薬剤を混ぜることをいいます。病院によってはミキシングではなく、指示をする際に「ミックスして」と言われることもあります。 大学病院で働いていた場合などにはミキシングは看護師以外の担 […]

続きを読む

7対1看護(病床)体制とは?

みなさんは「7対1看護体制」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか?「7対1看護体制」とは、患者7人に対して看護師1人が常時勤務するシステムのことをいいます(7対1病床体制とも言います)。 7対1看護体制が始まった背景 […]

続きを読む

ナース・プラクティショナーとは?

看護師としてキャリアアップしたいという志のある人は、ナースプラクティショナーという言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。 ナースプラクティショナーとは、アメリカでは公的な資格として認められているもので、日本 […]

続きを読む

プライマリーナーシングとは?

「プライマリーナーシング」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?看護にはいくつかの種類があり、大きく分けると「チームナーシング」と「プライマリーナーシング」に分けられます。 ここでは、プライマーナーシングについて詳しく […]

続きを読む

看護アセスメントとは?

看護師の仕事をしているけれど、どうしても看護アセスメントが苦手…という方も多いはず。ですが、楽しく仕事するためにも看護アセスメントについてしっかり学び、理解しておきたいですよね。 そもそも看護アセスメントとは何なのか、何 […]

続きを読む