看護師長の役割と年収について

看護師長

会社組織に一定のヒエラルキー(組織階層)があるように、病院内の看護師にも一定のヒエラルキーがあります。会社の平社員に相当するのが正看護師(と准看護師)、係長に相当するのが主任看護師、課長に相当するのが看護師長、部長に相当するのが看護部長、役員に相当するのが副院長です。

ここでは、看護師長について詳しく見ていきます。

看護師長とは?

上の説明にもある通り、看護師長は一般企業でいえば課長にあたる役職で、看護部長の下で各病棟をとりまとめます。つまり、各病棟に一人ずつ看護師長がいます。看護部長のサポート役はもちろん、平の正看護師(准看護師)の指示・指導をしたり相談に乗ったり、医師と看護師の間の取り持ちもします。まさに「中間管理職」ですね。


看護師長の仕事の役割は?

上でも書いた通り、看護師長の役割は看護部長のサポートと、看護師への指導や仲介です。具体的には、

・看護部全体の業務計画の推進
・新人看護師の採用・育成のサポート
・担当病棟の看護師への指導
・医師を含む他部署との連携・調整
・シフト表の作成


細かく上げていくとキリがないですが、たとえば上記が看護師長の仕事にあたります。この中で特に重要なのが「シフト表の作成」です。このシフト表の出来ひとつで、病棟内での看護師長としての評判が上下します。これが迅速でなかったり公平でないと、各方面から不満が出て部下である看護師たちの信頼をなくすことになります。

またこれは看護師長の仕事の役割ではないですが、看護師長の仕事でその病棟の雰囲気が決まることが少なくありません。あまりに自分勝手な看護師長だと、その病棟全体の雰囲気も暗くなり働きづらい職場になります(ちなみにですが、某看護師掲示板では看護師長への不満を書いたスレが大量に見つかります)。その病棟の看護師の離職率を大きく左右するのは看護師長の働き次第、という意見もあるほどです。

<関連記事>
看護師の転職理由、上司・看護師長からのパワハラ

一見すると、病院看護師にありがちな重労働や夜勤がないので楽にも見えますが、気苦労も多く、管理職手当を貰っても看護師長にはなりたくないという方は少なくありません(また、自分から看護師長になりたがる人で、ロクな看護師はいないといった意見もあります)。


看護師長の給料・年収は?

看護師長年収
では、看護師長のお給料はどの程度なのでしょうか?もちろん病院の場所や規模によっても違いますが、首都圏の公立病院の場合、年収で700~800万と言われています。ただし、一部を除く民間病院ではその7~8割程度ですし、地方だともう少し下がるケースもあります。

この年収は、基本給プラス管理手当を込みした金額で、夜勤代は加味されていません。そもそも、看護師長になると夜勤は免除になりますので、それで(この不景気に)このお給料ですから仕事の気苦労に耐えられるなら魅力的な額と言えるかもしれません。

看護師長になるには?

では、看護師長になるには具体的にどうすればいいのでしょうか?結論から言えば、同じ病院に長く勤めてコツコツ昇進していくしかありません。ここが主任看護師との違いでして、主任看護師であれば転職でなることも可能ですが(病院にもよりますが)、看護師長が外部からの転職でなることはまずないでしょう。看護師長になれるのは、大体40歳前後です。

<関連記事>
40代の看護師の転職、注意点は?

それだけに、看護師長になりたかったら同じ病院に勤務し続ける必要があります。看護師長になる資質ですが、やはり人望と実力を兼ね備えていることが条件とされています(一方、看護部長の場合は実力だけではダメで、コネが大きくものをいいます)。

また、以前でしたら独身で働き続けた方だけが看護師長になるパターンがほとんどでしたが、最近では結婚・出産で育児休暇を取った方でも看護師長になるママさん看護師が増えています。


 看護師の転職サイト、人気ランキング


看護師の転職サイト、おすすめは?

看護roo!
※九州・四国はサービス対象外です

 無料登録はコチラ



マイナビ看護師

 無料登録はコチラ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です