看護師の面接、事前準備ですべきこと



転職にはつきものの「面接」ですが、何度も経験するものではないこと、1度きりの場であることから緊張感があり、苦手と感じる方は多いのではないでしょうか。

面接の印象は採用の可否を大きく左右します。希望の職場に採用されるため、後で「ちゃんと準備しておけばよかった!」とならないよう、看護師の面接で準備すべきことや、事前の情報収集の仕方などについてまとめます。


面接の準備:質疑応答について



面接では、採用担当者や上司との質疑応答を通じて自分のことを知ってもらい、役に立てる人材であることをアピールします。面接の前に履歴書や職務経歴書は提出済みですが、改めて話をすることで、印象や看護に対する姿勢を問われることになります。

面接の下準備として行っておきたいのが、自分のスキルや志望動機、転職に希望することなどを書きだしてみて、よく聞かれる質問への回答を練習しておくことです。

自分の経験値・スキルをまとめておく

転職では即戦力としての人材が求められます。面接の前に、自分の看護技術ひとつひとつについて「自立してこなせるレベル」「見守りが必要なレベル」「できないこと」といった項目に分けて洗いだしておきます。

できないことを「できます」と偽って入職しても、働きだせば嘘はばれてしまいます。自信が無い部分は正直に伝えるとともに、出来ることはしっかりアピールすることが大切であり、自分が何をどのぐらいできるのか明確にしておくことで、面接では自信をもって回答できます。洗いだしたスキルと提出済みの履歴書とに矛盾がないかも、念のため確認しておきましょう

必ず聞かれる質問への回答を準備する



看護師の面接で必ず聞かれる質問がいくつかあります。それぞれに対する自分なりの回答を考えておきます。

転職に関連する質問

・退職(転職)の理由
・転職に求めるものは?
・志望動機

看護、看護師に関連する質問

・あなたの看護観
・看護師になった理由
・修得したスキル、実績は?
・看護の成功談、失敗談
・心に残っている患者さんとのエピソード
・自分の長所と短所


誇張したりを嘘をつく必要はありませんが、例えばネガティブ退職理由について、こと細かに説明することを面接で求められているわけではありません。面接官は内容だけでなく、誠実な姿勢や答え方、伝え方を見ています。

看護師を目指した時の思いや、看護で大切にしていること、看護師としてのビジョンなど、ポジティブな話につなげることで好印象を残せます。志望動機については、求人先の病院・施設の方針や理念に合わせてアレンジしましょう。


質問への答えは、頭のなかでは分かっていても、いざ面接で答えるとなると思うように表現できないものです。

インターネットや参考書の回答例を参考にするのもいいですが、暗記したことが丸わかりでは台無しです。面接では自分の言葉として伝えられるように、何度か声に出して練習しておくことを忘れないでください。

こちらからの質問を考えておく

面接ではこちらが質問されるだけでなく、「質問があればどうぞ」と聞かれることがよくあります。あらかじめ、質問を2~3個考えておきましょう。

給料や手当、夜勤回数や休日日数などが気になっていると思いますが、「条件だけで職場を選んでいる」という印象は、あまりいいものではありません。具体的な勤務条件・状況は、事前の情報収集の段階で得ておくようにするといいですね。

どうしても質問しておくべき勤務条件がある場合は構いませんが、できれば仕事に対する前向きさを伝えられるような質問がベストです。例えば「病院ではどのような治療に力を入れているか」「入職後の業務内容」「入職前に準備・勉強しておくといいこと」など、入職を意識した質問が好印象です。


その他に準備しておくことは?


服装、身だしなみの準備

面接は短時間で行われることもあり、第一印象が大きなウェイトを占めます。服装や身だしなみはしっかり準備しておきましょう。

黒や紺、グレーのスーツを基本に、白無地のブラウスやインナーを合わせます。バッグや靴はスーツの色に合わせ、ヒールの高くないパンプスを選びます。控えめのナチュラルメイクで、長い髪は結び、髪色は明るすぎないようしたいですね。全体に派手すぎないこと、清潔感があることを基本に整えるようにします。

迷って遅刻しないための準備

面接会場までの地図を用意し、利用する交通機関、到着までのルートを確認しておきます。現在ではインターネットやスマホで到着時間を調べられるので便利です。

ギリギリの時間に出発するのでなく、集合時間の15~30分前には会場に到着しているようにし、当日になって慌てないよう、着るものや持っていくものは前日に準備しておきます。


転職前の情報収集が大事



求人先について詳しい情報を得ておくことは、求人先選びだけでなく面接にも必要です。ホームページを見たりパンフレットを取り寄せて情報をチェックすることで、面接での回答やこちらからの質問に活かすことができます。

理念や概要、看護部について

病院はそれぞれに理念を掲げて経営されています。抽象的なものに感じるかもしれませんが、いくつかの求人先を比較してみると、自分に合うと感じたり「働いてみたい」と思うような理念に出会えるかもしれません。

組織の沿革や診療内容、病床数、付属施設などを確認することで、勤務後のイメージが湧きやすくなります。救急受入れの状況や地域のなかでの位置づけ、コンプライアンスへの方針などもチェックポイントです。


日本医療機能評価機構による認定やISO国際標準化機構の評価など第三者による評価が示されていると、客観的な信頼度を確認することができます。

さらに、直接の職場となる看護部の方針や組織、看護提供体制のほか、転職者にとって気になる研修制度や教育・支援体制を確認します。

自分の目で確認する

職場見学やインターンシップを受け付けている病院もあります。転職前にその職場のことを知ることができる貴重な機会です。施設内容だけでなく、患者さんへの接し方やスタッフ同士のコミュニケーションの様子などもしっかりチェックしたいですね。

職場見学では、見るだけでなく採用担当者や先輩看護師から直接、生の声を聞くことができます。事前にパンフレットやホームページで病院の情報を確認したうえで、聞いてみたいことをいくつか考えておくといいですね。電子カルテの使用状況や、研修制度の内容などを聞いてみるのもいいでしょう。

同じ病院でも、看護の流れや仕事の仕方の違いがあるものです。インターンシップで職場体験することで、そのような違いにも触れ、入職後のイメージがしやすくなります。

<看護師の面接、事前準備ですべきこと・まとめ>

  • 自分の看護スキルについてできること、できていないことを分けてみる
  • よくある質問の回答を準備し、声に出して練習しておく
  • こちらからの質問は、入職を意識した内容で考えておく
  • 派手でなく清潔感のある身だしなみが基本
  • 事前の情報収集、職場見学内容を面接に活かす


看護師の転職サイト、おすすめは?

看護roo!
※九州・四国はサービス対象外です

 無料登録はコチラ



マイナビ看護師

 無料登録はコチラ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です